思い付くまでタイトル未定

RubyとかRailsとかももクロちゃんとか色々な事書きます。

Raspberry Pi3 にgosuをインストールする

RubyでGUIアプリを作ることのできるgosuというgemをRaspberry Pi3で使えるようにします。

jQuery 複数チェックボックスの全選択、全部じゃなくなったらチェック外すやつ

全て というチェックボックスにチェックを入れると、他のチェックボックスにチェックを入れるというやつ、ググると沢山出てきますが、皆なんか仕様がおかしくない!? と私は思う訳です。(会社の人に言われて気付いただけ) どういうことか ↓「全て」にチェ…

Rails4 carrierwave-dropboxでDropboxにファイルをアップロードする。

carrierwave-dropboxを使って、ファイルのアップロード先をDropbpxにします。 参考にしたサイト↓ 【Ruby on Rails】carrierwave-dropboxを使ってDropboxにファイルアップロード - ハイパーニートプログラマーへの道hyperneetprogrammer.hatenablog.com

Rubyのsleepメソッドの戻り値が不思議。

プログラミング講座のテキストを作っていた時の出来事です。sleepメソッドの項目に来たので、どうやって書こうかなとググってみたら。。。 sleepメソッドは、休んだ時間数の整数が戻り値として返ってくる と知りました。 モジュール:Kernel > クエリ:sleep |…

やればできる子!will_paginateで動的「もっと見る」を実装

「will_paginate」についてググっていると、「kaminariの方が使いやすい」「will_paginateはデザインが(ry」などの否定的な意見をよく目にします。 そういう時私は、 何がkaminariだよ!!使えるもんなら使いたいわ!!大人の事情ってもんがあるんだ!! っ…

タイプ音がしない!? jQueryで しずかなソフトキーボード「shizukey」を作りました。

高校生の頃、タイプ音がうるさい人が、「エンターキー」と言うあだ名を付けられていたのをいまでも覚えています。エンターキーに限らず、文字を入力する時のタイプ音が気になる方はいらっしゃるのではないでしょうか。 という事で、タイプ音がしない しずか…

仮想OSのrails serverにアクセスできない・・・Rails4.2の罠

仮想OS(ubuntu)にRails4.2を入れる。 bundle exec rails s どん! ホストOSのブラウザでhttp://"仮想OSのIPアドレス":3000にアクセス ふんふんふん♪ 結果・・・ ・・・そういう時もあるよね、うんうん(汗 仮想OSのrailsサーバーにアクセスできない時の対処…

DiscourseとRailsアプリでSingle Sign On!

今回はDiscourseのSSOを使ってみたいと思います。 Discourse - About 英語あんまり読めないけど、SSOあるよって書いてあります。 用意するのは以下の3つ インストール済みのDiscourse Discourse以外のRailsアプリ(ログイン機能付き) やる気 私が試したとき…

smalrubyを使ったら、ぽんぽんうぇいうぇいゴリゴリできました。

最近、師匠と「中高生向けのRuby講座、今年はどうしようかー」なんてお話をしています。 というのも、昨年までの講座では画像の表示ができるRuby/SDLというライブラリを使用していました。しかし、SDLがRuby2.0以上で動かないのです。 そこで、画像の表示が…

まだ92%…Transifexを使ったDiscourseの日本語化

前回、Discourseのインストール方法を紹介しました。 DiscourseをVirtualBox上のUbuntu14.10にインストールする。 - 思い付くまでタイトル未定kanahebiz.hatenablog.com 今回は前回の記事の最後にも書いた、日本語の翻訳について紹介します。

DiscourseをVirtualBox上のUbuntu14.10にインストールする。

VirtualBox上のUbuntu Server 14.10にDiscourseをインストールしてみます。 Discourseとは「Railsで作られた100%オープンソースの次世代ディスカッションプラットフォーム」です。 githubを見ると、最初のコミットが2013年2月6日です。 まだ(もう?)2年し…

Windows7でRubyのバージョン管理!pikの代わりにuruを使う。

「windows ruby バージョン管理」 で検索すると、pikが出てきます。 実際、自宅のPCでもpikを使っています。 しかし、会社のWindows7(64bit)ではpikを使ってもRubyのバージョンが切り替わりませんでした。 という事でここにも書いてあるように「uru」を使っ…

ぶろぐはじめました。

高卒のソフトウェア技術者です。社会人2年目になりました。 RubyとかRailsとか使ってお仕事してます。 Ruby技術者認定試験のGoldに認定されています。 でも旧試験なので、20歳になるまでに新試験の方も取得したいと思っています。 最近は「Ruby少女」とか「…